パンジービオラと言えば10月下旬から販売がスタートします
一般的には11月から購入した方が良い花苗が見つかると言われています
私ももちろん待ちに待ったパンジービオラの販売に胸が高まりました!
そして8月~9月に蒔いたパンジービオラの種からもポツポツ開花が始まりました
花期が長く10月~5月まで楽しめます♪
パンジーとビオラを育てるのは案外簡単です
種まきの時期的にはもう来年になりますが、種から育ててみるのも楽しいですよ!
- サンフラアンバサダー2023として活動中
- 園芸歴6年
- ブロガー歴6ヶ月
- 無類のお花好きですが狭いベランダで育てています
- 「らと」は飼っている愛猫キジトラ猫♂の名前です
10月~11月に園芸店に行った時の園芸店の綺麗な寄せ植え画像も盛りだくさんですので最後まで見ていただけると嬉しいです!!
このブログを読むとパンジービオラの豆知識と最近販売したお花、種まきのやり方や成長の様子などがわかります
※見たいお花まで目次から飛ばして読めます
パンジービオラの特長
一般的にパンジーとビオラを分ける基準は大きさにあるといわれています
基本的に同じ花(スミレ科スミレ属)ですが、違いはあいまいです
特 長 | パンジー | ビオラ |
---|---|---|
原産国 | ヨーロッパや北米原産 | ヨーロッパや北米原産 |
花の大きさ | 直径4cmから10cmくらい ※最近では小輪系のパンジーも出てきました | 2cmから4cmくらい ※最近ではビオラという名前でも大きめのものがあることも |
耐寒性 | パンジーの中にも耐寒性が高いものがある | ビオラの方が耐寒性が高く冬でも育てやすい |
種まきした後の成長速度 | パンジーはゆっくり成長し、ビオラに比べると開花が遅め | ビオラは比較的早めに成長し、開花します |
花の数 | 花の数が少な目 | 花がたくさん咲く |
最近は色々な大きさのパンジービオラが出てきたので違いがよりあいまいになってきました!
最近購入したパンジービオラ(2023年10月~11月)の紹介
年々増え続けるパンジービオラの種類に正直ついていけてなく知らないお花も多々あり、場所によって売っているお花と売り出してないお花もあるようです
私が今年個人的に入手したお花はこちらになります
サトウ園芸
ヌーヴェルヴァーグ アクアレール
圧倒的な美しいグラデーションのビオラです
とてもよく咲き手がかかりません
去年すっかり魅了されリピート
ヌーヴェルヴァーグ アンジュ
去年入手出来なかった気になるお花でした
ふんわりとしたピンク色とフリルが可愛い!
ヌーヴェルヴァーグ ラピスラズリ
こちらも去年どうしても欲しかったお花でした
今年は大量に入荷したので嬉しい
噂通りちょっと青みがかった美しいビオラです
ドラキュラ
もはや知らない人がいないのではないかと言うほど有名なパンジーです
クルンクルンカールした濃厚な発色が本当に美しいです
今年は大量に入荷しているようです
クレール・ドゥ・リュンヌ
こちらはサトウ園芸さんでは初めて入手したパンジーです
やはり美しいグラデーションが魅力的です
松原園芸
ときめきビオラ ララ ブラッシュ
花友さんオススメのビオラです
関東では入手困難かと思っていたのですが、思いがけず入荷されていました!ピンク色がとても可愛らしいです
ときめきビオラ(ノーマル)
ノーマルなときめきビオラもとても可愛らしいです
こんなビオラ今まで知らなかったです
花友さんに感謝です!
石川園芸
レディ
去年は入手困難で花友さんが送ってくださいましたが
今年は比較的入手可能でした
色が移り変わる美しいビオラです
北島園芸
ドレープ・シエナ
今回初めて見たのですが店内に20ポットしかないというので購入しましたが、とても可愛らしいビオラです
花越
フロステッドチョコレート プレミアム
アンティークなビオラです
去年も購入したのですが、あまりにも可愛らしいのでリピート
今年はプレミアムに進化してました
木村園芸
Zaijin ビオラ パピエ
花友さんオススメのビオラです
名前がビオラになってますが、パンジー並みの大きさです
グラデーションががとても綺麗です
見元園芸
パピージョルジュ
見元園芸さんのビオラは種も購入するほど馴染み深いです
このお花はパンジーになります
濃いピンクの中に黄色も入ってとても発色が良いです
未来アグリス株式会社
プティ・シャトン オランジア
このお花の色合いがとても珍しく感じて猫好きの私好みの
タグに惹かれて初めて購入しました
成長が楽しみです
ゲブラナガトヨ
マリア
アンティークカラーで小さい花弁が可愛らしく咲きます
色も多彩で素敵です
アマゾネス
複数の色が入ったお花がどれも魅力的で映えます
ミステリアスバニー
去年からのリピート
濃い紫色の中に赤い色が複雑に入り美しいです
奥田園芸
タイガーアイ
これも去年から欲しいなぁと思ったお花です
トラ模様が綺麗です
横浜市在住笈川さん
横浜セレクションフレアーブルー
こちらも去年からのリピートです
毎年必ず欲しくなる綺麗なお花です
今のところ地域によっては入手が難しい場合もあるようです
フラワーハーツ
ビオレッタ ハーミット
こちらは初めて見る小輪ビオラです
小さくて可愛らしい姿に一目ぼれで購入しました
たくさんの種類を展開しているようです
花日和
イリスプリエール
去年販売されて真っ先に購入した美しいお花です
イリスプリエールとは「虹の女神の祈り」という意味ですが
それに似あった美しさです
シエルブリエ
こちらも去年購入したお花です
薄い水色が好きな私にはうってつけのお花です
中には濃いブルーやピンクもあり、結構多彩です
華あられ
こちらも去年からのリピートで購入したお花になります
花日和さんらしくフリルが可愛い
淡いピンク色がお気に入りです
ペルクレア
こちらは今年販売されたばかりの新しいお花になります
クリーム色に薄ピンクと薄黄色が入った可愛らしいお花です
小輪パンジーになります(色々な色が展開されています)
タキイ種苗
天使の誘惑
お花の色が透き通った黄色から紫色に変化していきます
この過程を見るだけでもとても綺麗です
黄色と紫のコントラストが同時に見れて楽しいです
サントリーフラワーズ
フィオリーナ ブルーイエロー
今年リニューアルしました
色が濃くなりブルーとイエローがはっきりしました
丸い花弁が可愛いです
フィオリーナ オーロラ
オーロラのような色がとても綺麗です
多少暗い場所でも旺盛に咲いてくれて手がかかりません
フィオリーナ スカイブルー
今年初めて入手できました!
毎年すぐ売り切れになってしまい出会えてませんでした
綺麗な水色と白のコントラストが映えます
種から育てたビオラ
8月1日から種まき開始しました
蒔いた種は
- 夢色スミレ(サカタのタネ)
- 虹色スミレ(サカタのタネ)
- 今年の春採ったパンジーの種(シエルブリエ、虹色スミレなど)
- F1ブルース&ファイア(タキイ種苗)
- F1ビビヘブンリーブルー(タキイ種苗)
- F1あかつきももか(タキイ種苗)
- F1ぞうさんミックス(タキイ種苗)
- 今年の春採ったビオラの種(多種多様)
現在開花中のパンジービオラ
今年は暑かったせいか開花が遅れています
左からあかつきももか、ヘブンリーブルー、ブルースです
左がファイア、右がシエルブリエが親だと思われるパンジー
パンジービオラの種まき(自己流)
私はパンジービオラの種まきを何年もしてきました。その中で毎回自分なりに工夫を重ねてきました
今回は年内に開花させるのが目的の種まきの仕方を紹介したいと思います
用意するもの
- お花の種
- 竹串(つまようじなど)
- 霧吹き
- 移植ゴテ
- 土を入れる容器
- 発泡スチロール箱
- 種まき専用土
- 温度計
- 保冷剤
だいぶ気温が落ちて来た10月からの種まきは温度管理無しでも
発芽してくれますが、年内に咲かすのは難しくなります
★お花の種…今回は購入した種と今年の春採っておいた種を用意
★竹串…パンジービオラの種は細かいので竹串かつまようじを用意すると便利です
★霧吹き…ジョウロで勢いよく水をかけると種が動いたりするので霧吹きが必要です
★移植ゴテ…種の上から土をかけたり、鎮圧したり、成長したあとポットに移植するのに便利
★種を蒔くために入れる土を入れる容器(ポットやセルトレイなど多種あります)
★発泡スチロール箱…暑い時(8月~9月)に蒔くので密封して温度を下げるようにするため
★種まき専用土…栄養がない種まき専用土の方が発芽率良いです(普通の培養土より)
★温度計…今回は外気温と内気温を測れるセンサーが付いたものを購入しましたが、中の温度がわかる温度計があればOK
★保冷剤…夏場に種まきをするので常に温度を下げるため
自己流で用意しました
毎年種まきをしているので役に立ったものを紹介しています
種まきの手順
- 土を容器に入れて水をかけて土の中まで完全に湿らせる
- 種をまく(竹串に水をつけてから種を取ると取れやすい)
- 土を軽くかけて鎮圧する
- 霧吹きで湿らせる
- 保冷剤を入れて常に15℃~20℃くらいに保つ(18℃が適温)
- 発泡スチロール箱にフタをする
- 発芽するまで箱の中の温度管理をする
- 土は乾かさないよう注意
- 発泡スチロール箱内の温度がなるべく20℃以上にならないようにする
だいたい4,5日~1週間後ぐらいで発芽してきます!
★画面左は種を入れる容器と水が入ったお皿です。この水を竹串につけた後に種を取ります
★種をまく専用のセルトレイを利用すると、苗が育った後にポットに移植する時に便利です
★画面右は種をまいて軽く覆土した後に鎮圧(上から軽く押さえる)した状態です
面倒な方は手でパラパラ蒔いても大丈夫です!
竹串で1粒1粒だと密集して発芽するのを防げます
便利グッズ
メネデール(植物活力素)…こちらを使うと発芽率が良くなりますのでオススメです
成長の様子
画面左から種まき1週間後→10日後→1か月後の成長の様子です
発芽が確認されたら発泡スチロール箱のフタを開けて1日に数時間室内の日が当たる場所に移動してください(保冷剤は入れたまま)
発芽して1週間くらい経ってある程度出そろって来たら、屋外の日陰に2時間ぐらい出して様子を見る→徐々に明るい方向に移動する
発芽が見られたらなるべく早く陽に当てないと苗が徒長しやすくなります
徒長とは…植物の茎や枝が必要以上にヒョロヒョロ間延びしてしまうこと(病弱・虚弱で害虫に対する抵抗性も弱くなる)
徒長をリセットする方法
ポットに植え替え時伸びてしまった茎を一番初めに出た葉っぱ🌱の真下まで深植えすることでリセットできます
一番初めに出た葉っぱは土に入れこまないよう注意
たまにうまくリセットできないこともあります💦
10月~11月の園芸店の寄せ植え
横浜の園芸店の寄せ植えやギャザリングになります
全部素敵で見入ってしまいました!
いただきもののビオラ
ミルフル
私はサンフラアンバサダー2023に選ばれて活動していますが、第5弾で届いたサントリーフラワーズのビオラ ミルフルです
毎年必ず購入するサントリーフラワーズのビオラミルフル
色が多彩だけでなく可愛らしさがハンパないお花です!
庭人ビオラ(2株分)
花友さんからサプライズで送られてきてビックリ!
でも水彩画のような美しさを目の当たりにして感動しました
番外編
こぼれ種ビオラ
まだとても暑い9月に開花してそのまま現在までもってくれてます
健気な姿に癒されます
まとめ
パンジービオラは毎年どんどん新しい品種が生まれて嬉しい悲鳴をあげています
新しい品種を見ると心が騒ぎ始めます(笑)
どんなパンジービオラでも可愛い、美しいのは変わらないので私の心を癒してくれます
そんなパンジービオラが大好きです
最後まで読んでいただきありがとうございます
コメント