キャベピィMAXの評判は以前からネットで見ていて、個人的にずーっと気になってた商品でした。
なぜかというと自分の千切り技術だとふわふわに仕上げられないからです…昔通っていたとんかつ屋さんのふわふわの千切りキャベツがずっと理想でした!
それでネットで調べていくうちに「これだ!」と思いました。
- 料理好きな主婦
- 趣味はガーデニング
- 「らと」は愛猫♂の名前
- プチ日帰り旅行へ行くのが夫婦の楽しみ(たまに国内旅行)
キャベピィMAXとは
「ののじ」さんが開発したキャベツの千切りに特化したピーラーになります。
主にとんかつやから揚げの付け合わせ、サラダやスープなど活用する幅が広いです。
面倒なキャベツの千切りがふわふわシャキシャキで簡単に作ることができます。また包丁やまな板を使わずに済むので洗い物を減らすことができます。
キャベピィMAXが推奨する野菜
- キャベツ…千切りに
- 大根…薄くスライスしてサラダやスープに
- ニンジン…薄くスライスしてサラダやスープに
- 玉ねぎ…スライス玉ねぎを水にさらしてからサラダやスープに
以前からずっと気になっていた商品でした。昔通っていたとんかつ屋さんのふわふわのキ… |
キャベピィMAXの特長
- 2枚刃構造だから削れる量は単刃ピーラーの2倍!
- 高精密三角刃が横滑りを防止、細胞を壊さずふわふわ食感になる
- グリップに指をかけると圧がかかり、軽い力で引けるから使いやすい
- キャベツの千切り以外にも玉ねぎや大根などの薄切りにも使える
- 外周から削ればムダなくカットできる
実際にキャベピィMAXを使ってみました
一般的なピーラーとの大きさの比較
![](https://rato-kiji.com/wp-content/uploads/2024/02/ののじ⑥-1024x768.jpg)
下がいつも使っているセラミックピーラーです。こうして比べるとだいぶ大きいのがわかりますね。
キャベピィMAXでスライスします
![](https://rato-kiji.com/wp-content/uploads/2024/02/ののじ③-1024x768.jpg)
ちょっとわかりづらいですが、1/4にカットしたキャベツをスライスしてみました。
強い力でスライスするより軽く引いて使った方がうまくでき、うす~くスライスできます。
キャベピィMAXで作ったキャベツの千切り
![](https://rato-kiji.com/wp-content/uploads/2024/02/ののじ④-1024x768.jpg)
画像ではわかりにくいのですがふわふわに千切りできています!
キャベピィMAXでスライスした大根
![](https://rato-kiji.com/wp-content/uploads/2024/02/大根-1024x768.jpg)
向こう側が透けて見えます。
キャベピィMAXでスライスしたニンジン
![](https://rato-kiji.com/wp-content/uploads/2024/02/ニンジン-1024x768.jpg)
ニンジンも向こう側が透けて見えますね!
キャベピィMAXでスライスした玉ねぎ
![](https://rato-kiji.com/wp-content/uploads/2024/02/玉ねぎ-1024x768.jpg)
玉ねぎも向こう側が透けて見えました。このまま水にさらせます!
キャベピィMAX簡単便利な使い方の動画
![](https://rato-kiji.com/wp-content/uploads/2023/10/ひらめいた顔-150x150.png)
キャベピィMAXの真ん中のグリップに指を乗せて圧をかけながらスライスすると使いやすいです!
※使用する際には厚手の手袋着用を推奨されています。
キャベピィMAXの口コミ
Xより引用:高評価
ずっと気になっていたキャベピィMAX。
— sa.ku.ra.🐰🌙 (@Macaron__Sakura) February 9, 2024
噂通り凄かった…!
一瞬でふわっふわの千切りレタスが大量にできました🥬
豪快にやったからか周りに爆散してしまったw
これのおかげで野菜を手軽に沢山食べられるようになりそう😊 pic.twitter.com/iJk2ehOC9i
なぜかキャベピィmaxでダイコンスライスしてる pic.twitter.com/qTPCzbvVOJ
— 卜キワ・クロツグ (@TokiwaKrotzg) February 11, 2024
やはりキャベピィMAXの楽さと切ったキャベツの食感は別格 pic.twitter.com/nxqFcOlGIz
— あばろ (@abalol) February 7, 2024
末っ子がなぜか千切りキャベツにおすすめなピーラーを推してきたので買ってみたら、楽にふわふわな千切りキャベツができて感動してる。
— ぴかりんご (@pikaringo0911) February 12, 2024
今まで切れない包丁で切ってたからしなっとしてたけど、同じキャベツと思えないほど美味しくなった(笑)
キャベピイMAXおすすめ✨https://t.co/oFuTSf6Sld
Xより引用:いまひとつな評価
あっぶな🫨
— ✿預言者芋梅✿ (@imo_ume_p) February 7, 2024
キャベピィMAXなに!っておもったらピーラーかぁ(笑)あれ地味に爪とかやられるから嫌いじゃ…便利なんだけど🥺
キャベピィMAXで指切ってこれ
— うえだ🦈 (@gominagetaro) February 8, 2024
![](https://rato-kiji.com/wp-content/uploads/2023/10/笑顔-150x150.png)
![](https://rato-kiji.com/wp-content/uploads/2023/10/笑顔-150x150.png)
![](https://rato-kiji.com/wp-content/uploads/2023/10/笑顔-150x150.png)
おおむね好評化が目につきました!ただ使用の際ケガには要注意ですね。
ものログより引用:
- これは今年勝手良かったもののマイベスト3に入りました!
- 最高!切れ味よくてしょっちゅうキャベツの千切りがしたくなる
- こんなに切れると思わなかった!包丁とまな板を使って千切りするよりはるかに楽です
- お手軽価格で文句なしです
![](https://rato-kiji.com/wp-content/uploads/2023/10/笑顔-150x150.png)
![](https://rato-kiji.com/wp-content/uploads/2023/10/笑顔-150x150.png)
![](https://rato-kiji.com/wp-content/uploads/2023/10/笑顔-150x150.png)
特に低評価はなかったです
楽天より引用:高評価
- 野菜に抵抗のある家族がふわふわのキャベツの千切りを食べてくれました
- 苦手なキャベツの千切りをストレスなく作れて便利です
- お店に出されるような千切りキャベツができました
- 楽しくてつい作り過ぎてしまいます!超おすすめです!
- あっという間にきれいな千切りキャベツができて感動しました
![](https://rato-kiji.com/wp-content/uploads/2023/10/笑顔-150x150.png)
![](https://rato-kiji.com/wp-content/uploads/2023/10/笑顔-150x150.png)
![](https://rato-kiji.com/wp-content/uploads/2023/10/笑顔-150x150.png)
ふわふわな千切りが楽しく作れた、という評価が多かったです
楽天より引用:いまひとつな評価
- パッケージからとり出す時に親指をかなり深めに切ってしまった
- 千切り作業中は飛び散るキャベツが気になりました
- しっかりした太い千切りしかできなかった
- 思ってたよりはふわふわにならなかった
- とにかく飛び散ります。飛び散りストレスの方が多いです。
![](https://rato-kiji.com/wp-content/uploads/2023/10/泣き顔-150x150.png)
![](https://rato-kiji.com/wp-content/uploads/2023/10/泣き顔-150x150.png)
![](https://rato-kiji.com/wp-content/uploads/2023/10/泣き顔-150x150.png)
パッケージからとり出す時にケガをしてしまったのは残念ですね。
あとどうしても切ったキャベツが飛び散りやすいようです。
とり出す時の注意と使い方のコツをつかんだらいいかもしれませんね。
![](https://rato-kiji.com/wp-content/uploads/2024/02/キャベピィMAX①-1024x902.jpg)
![](https://rato-kiji.com/wp-content/uploads/2024/02/キャベピィMAX①-1024x902.jpg)
↑たった1分で2人前のふわふわのキャベツの千切りができあがる!
![](https://rato-kiji.com/wp-content/uploads/2023/10/笑顔-150x150.png)
![](https://rato-kiji.com/wp-content/uploads/2023/10/笑顔-150x150.png)
![](https://rato-kiji.com/wp-content/uploads/2023/10/笑顔-150x150.png)
つけあわせのキャベツの千切りがすぐにできるので、もう手放せません!
まとめ
このキャベピィMAXは個人的には使いやすく、ふわふわな千切りができる良い商品だと思いました。
ただかなり切れ味が良いので扱いには注意したいと思いました。あとやはりキャベツが飛び散りやすいので飛び散らないよう大き目のボウル内でカットするのも手かなと思います。
でも今まで硬めの千切りしかできなかったのを卒業できて、ふわふわキャベツの千切りを気軽に料理の付け合わせにできるようになったのは画期的でした!これからもどんどん使って野菜を多く摂りたいと思います。
皆さまにもぜひ使ってみてほしいです!!
最後まで読んでいただきありがとうございました。
コメント