あしかがフラワーパーク入園券! |
こんにちは!今年も行ってきました『ふじのはなものがたり』。今年は今まで行った中で一番の開花状況だったと思います。また今年も混雑が予想されましたが、去年の様子と今回の様子の違いを踏まえて混雑を回避する方法を実体験でご紹介したいと思います。
また園内の様々なお花を余すところなくご紹介しますね!
ぜひ最後までご覧ください。
あしかがフラワーパークのアクセス

あしかがフラワーパーク『ふじのはな物語2025』とは?
「あしかがフラワーパーク」の「ふじのはな物語2025」は、栃木県足利市で開催される藤の花の祭典です。樹齢160年を超える大藤棚や、白藤のトンネルなど、幻想的な藤の花が楽しめるイベントです。開催期間は2025年4月12日(土)から5月18日(日)までで、ライトアップは4月19日(土)から5月18日(日)まで行われます。
藤の花の見頃は、種類によって異なりますが、以下のような時期が目安です。
- うす紅藤: 4月中旬~下旬頃
- 大藤棚: 4月下旬~5月上旬頃
- 白藤: 5月上旬頃
- きばな藤: 5月上旬~中旬頃
この期間中は、昼間の美しい藤の花だけでなく、夜のライトアップされた幻想的な風景も楽しめます。訪問を計画される際は、公式サイトやSNSで最新の開花情報を確認するのがおすすめです。
入口で配られたチラシ類とチケット
奇蹟の大藤

ふじのはな物語2025のマップと園内食事メニューなど


キャンペーンのアンケート用紙とチケット


アンケートに答えると50名様に商品が当たるようです!
チケットは次回来園時に10/31まで200円割引を使えます!また来る予定がある方には嬉しいですね♪
開催期間と営業時間の予定、ライトアップ期間など
- 開催期間…4月12日㈯~5月18日㈰
- ライトアップ期間…4月19日㈯~5月18日㈰
- 営業時間①…4月12日㈯~4月18日㈮9:00~18:00
- 営業時間②…4月19日㈯~4月24日㈭8:00~20:30
- 営業時間③…4月25日㈮~5月6日㈫7:00~21:00
- 営業時間④…5月7日㈬~5月18日㈰8:00~20:30
- バラのライトアップ…5月19日㈪~5月25日㈰9:00~20:30
- 《1日》入園料…大人1,200円~2,300円/子供600円~1,200円
※入園料は開花状況により変動します。
※夜の部の入園料は17:30より販売します。夜の部は入替制ではありません。



入園料と開園時間は日々変わる場合があるので、行くと決めたらまずチェック⇑してくださいね!
混雑を回避する方法
実体験による混雑回避方法(車で来園する場合)
私はあしかがフラワーパークに6回行っています。毎回土曜日に車での来園をしていますが、その中で思った回避方法は…
- 入園時間前に並ぶ…入園時間前に並ぶのがベストでした!なぜかというと写真撮影する時に撮りやすく、また他の観光客を入れずに撮りやすいです。
- 入園時間前に車を駐車する…上記の営業時間③の時に来園する場合、交通規制前の~7:00台に来園すると遠回りせずわりとスムーズに駐車できる場合がある。
他の混雑回避方法とは?
- 平日の早朝に来園する…土日より比較的空いている
- 雨の日…雨の日は観光客が減るので
- 閉園時間近く…観光客が減るのでゆっくり見ることができる
- 公共交通機関を利用する…車で来園すると駐車場が混雑するため、公共交通機関を利用するとスムーズに来園できます
- 事前チケットを購入…オンラインで事前にチケットを購入すると、当日窓口で並ばずにスムーズに入園できます(オンラインチケット専用入口あり)
混雑する時間帯とは?
午前10時から午後3時頃までが最も混雑する時間です。その時間帯を避けて訪れるのもいいかもしれません。
大体2時間あればゆっくり見られると思います。(私は今回約1時間半の滞在でした)
ふじのはな物語2025開花の様子4/26撮影時


アルファベット順にご紹介しますね!
A・B大藤







ちょうど見頃を迎えていてとても綺麗でした!ふさふさしているように見えます。
C八重藤







八重咲きだとぶどうみたいに見えます。夫がこのお花を気に入っていました。私も八重は見ることがないので珍しかったです。
D大長藤







長くて美しい藤ですね。よく見かけるタイプの藤のように見えますが、このサイズを町で見ることはまずないでしょうね!
E白藤のトンネル







白くてファサっとした感じが素敵です!本当に見頃で綺麗でした。
Hきばな藤(※今回はまだ咲いてなかったので、過去の画像です)





このきばな藤は他の紫や白の藤が終わった頃に咲くんですよ。私は一番初めに来た時は紫や白の藤の咲いている時期を見逃していたので、このきばな藤に慰められました。5月に咲きますよ。
Iうす紅の棚







このうす紅藤も本当見ごたえがあり、綺麗でした。うす紅色が上品な感じで良いです!
むらさき藤のスクリーン





この大迫力のむらさき藤のスクリーンが最高でした!下のお花とのコントラストがまたいいですね。
白藤の滝





白藤のスクリーンも良い感じでした。夜のライトアップでより映えるでしょうね!
四季彩のステージ
ホワイトガーデン




ピンクガーデン







個人的に今回のこのピンクガーデンがとても可愛くて良かったです!私も広いお庭があったら植えてみたいです。
ブルーガーデン




イエローガーデン




フラワーステージ





このフラワーガーデンは毎回楽しみにしています。特にチューリップの時期が映えますが、いつ来ても綺麗です。
ツツジの海









今回ツツジが本当一番綺麗な状態で咲いていてすごかったです!とっても綺麗ですよ。
お花のピラミッド







このピラミッドも毎回とても映えて素敵です。どこから撮っても綺麗です。
藤ひとつひとつ








その他のお花





















あしかがフラワーパークの良いところは細部に至るまでとてもよく手入れが行き届いており、しおれたお花とかがほぼ無いのがすごいところですね!園芸をやるのでくまなく見ていますが、本当に傷んだ部分がありません。
あしかがフラワーパークふじのはな物語に関するQ&A
Q.あしかがフラワーパークの藤の花の見頃は2025年のいつ頃までですか?
A.2025年のあしかがフラワーパークの藤の花の見頃は、花の種類によって異なりますが、以下が参考になります:
- うす紅藤: 4月中旬~下旬頃
- 大藤棚(紫藤): 4月下旬~5月上旬頃
- 白藤: 5月上旬頃
- きばな藤: 5月上旬~中旬頃
全体的に、藤の花の見頃は4月中旬から5月中旬までと考えられます。ただし、開花時期は天候や気温によって変動するため、訪問前に公式サイトやSNSで最新の開花情報を確認することをおすすめします。
Q.あしかがフラワーパークの藤の種類は?
A.あしかがフラワーパークでは、さまざまな種類の藤の花を楽しむことができます。主な種類は以下の通りです:
- 大藤(紫藤): 樹齢160年以上の大藤棚が特徴で、紫色の花が一面に広がります。
- うす紅藤: 淡いピンク色の花が美しく、4月中旬から見頃を迎えます。
- 白藤: 白い花がトンネル状に咲き、5月上旬が見頃です。
- きばな藤: 黄色い花が珍しく、5月上旬から中旬にかけて楽しめます。
- 八重黒龍藤: 濃い赤紫色の花が特徴で、珍しい八重咲きの藤です。
これらの藤は、それぞれ異なる時期に見頃を迎えるため、訪問時期によって異なる景観を楽しむことができます。藤の種類ごとの特徴や見頃を知ることで、より充実した体験ができそうですね!
Q.あしかがフラワーパークは、何時間で回れますか?
A.あしかがフラワーパークの所要時間は、訪問目的や混雑状況によって異なりますが、以下が目安です:
- 短時間で回る場合: 主要な藤棚や見どころを中心に回るなら、約1~1.5時間で一通り見て回ることが可能です。
- ゆっくり楽しむ場合: 花々をじっくり鑑賞し、写真撮影や軽食を楽しむなら、約2~3時間が一般的です。
- 昼と夜を両方楽しむ場合: 昼間の花々と夜のライトアップを満喫するなら、最低でも3~4時間の滞在をおすすめします。
園内は広く、見どころが多いため、時間に余裕がある場合はゆっくりと散策するのが良いでしょう。また、混雑時期やイベント開催中は移動や撮影に時間がかかることもあるので、事前に園内マップを確認して効率的に回る計画を立てるのがおすすめです。
Q.あしかがフラワーパークの藤の花の時期の混雑状況は?
A.しかがフラワーパークの藤の花の時期、特に見頃となる4月中旬から5月中旬は非常に混雑します。特にゴールデンウィーク期間中(4月末~5月初旬)は、全国から観光客が訪れるため、混雑のピークとなります。
混雑が予想される時間帯は以下の通りです:
- 午前10時~午後3時: 日中の観光客が集中する時間帯。
- ライトアップの時間帯(午後5時~午後7時): 夜の部を楽しむ人々で混雑します。
Q.あしかがフラワーパークの駐車場は何台収容できる?料金は?
A.あしかがフラワーパークは以下の駐車場情報が参考になります。
- 通常駐車場: 正面ゲート駐車場と西ゲート駐車場があり、収容台数は約300台です。
- 臨時駐車場: 混雑時期には臨時駐車場が開放され、約6,000台の収容が可能です。
駐車料金は、通常駐車場も臨時駐車場も無料です。ただし、混雑時には周辺道路が渋滞することがあるため、早めの到着や公共交通機関の利用を検討するのがおすすめです。
あしかがフラワーパークの口コミ(Xより引用)
久々にあしかがフラワーパーク来た🙌
— amagi只今壁打ち ( ͜🫓 ・ω・) ͜🫓 (@amagi97207962) April 28, 2025
最高! pic.twitter.com/DzgPbkCYzP
あしかがフラワーパークへ行ってきました。大藤の他にもうす紅、八重藤、大長藤と様々な種類の藤が観られたし、つづじやポピー等など、季節の花が見頃で行った甲斐がありました。 pic.twitter.com/zFa4m0i4Vr
— イソ(心機一転) (@walden07071) April 28, 2025
今日はあしかがフラワーパークに来たぞい!!
— ヌッ (@3Levi_19) April 28, 2025
キレイやのぉ🌸
#あしかがフラワーパーク pic.twitter.com/TecHdiEJyf
まとめ
いかがでしたでしょうか?今年もあしかがフラワーパークの藤は見事でした!いつ来ても素晴らしいガーデンが見られるあしかがフラワーパーク。混雑もありますが、ちょっと写真が撮りにくい程度でそんなに気にならないです(個人的な感想)。なるべく混雑を回避したい場合はやはり平日の開園前に着くのが無難です。ぜひ行かれることをおすすめします!
最後までご覧いただきありがとうございます。
コメント