


☝昨日の街頭演説の様子。隣におられるのが比例代表の松田学さん。
参政党のはじかのひろきがどんな街頭演説をしているのか気になりませんか?昨日7/6私と夫でぜひ生のはじかのひろきさんを応援したくて、街頭演説場所まで行って来ました!※ちなみに昨日ははじかのひろきさんの48歳のお誕生日でした。参政党のはじかのひろきがどんな街頭演説をしているのか気になりませんか?昨日7/6私と夫でぜひ生のはじかのひろきさんを応援したくて、街頭演説場所まで行って来ました!※ちなみに昨日ははじかのひろきさんの48歳のお誕生日でした。
街頭演説って意外と身近なのに、何を話しているのか分からない人も多いはずです。
この記事では、
・はじかのひろきの街頭演説の特徴
・最新の日程スケジュール
・演説に参加するときのポイント
・語られている政策の内容
・SNSや口コミでの評判
・プロフィールと略歴
をわかりやすくまとめました。
これを読めば、はじかのひろきの街頭演説の魅力が丸わかりです。
ぜひ最後まで読んで、参加するかどうかの参考にしてくださいね。
【はじかのひろきに1票を❗️】
— はじかのひろき🇯🇵参政党・神奈川県国政改革委員 (@hajikano_hiroki) July 6, 2025
神谷宗幣より神奈川の皆さんにお願いです#神谷宗幣#はじかのひろき#参議院選挙#参政党 pic.twitter.com/MPA3QOpjVi
参政党 はじかのひろきの街頭演説 最新日程まとめ
はじかのひろきの街頭演説に行ってみたいけど、いつどこであるのか分からないと不安ですよね。
ここでは、最新の日程をわかりやすくまとめて紹介します。
予定をチェックしておけば、参加のタイミングを逃さずに済みますよ。
次では、これから予定されている具体的なスケジュールを確認していきますね。
本日7/7のスケジュールはこちら
参政党公認 参議院議員候補者
— はじかのひろき応援団【非公式】 (@hajikanohiroki1) July 6, 2025
神奈川選挙区 #はじかのひろき
@hajikano_hiroki
選挙戦5日目 7/7㈪ 街頭演説
神奈川県西部を駆け巡ります❗
お近くの方、是非🙏
主な政策 動画📹️https://t.co/fkNKwqBL71
①減税・積極財政 消費税廃止等で手取りを増やす
②行き過ぎた移民政策に反対… https://t.co/5EMQ1GzCAN pic.twitter.com/9SDHZCr7ft
これから予定されている街頭演説のスケジュール
はじかのひろきの街頭演説は、地元だけでなく周辺地域でも頻繁に行われています。
一番のポイントは、SNSで最新情報がすぐにシェアされることなんですよ。
実際、公式X(旧Twitter)では急な予定変更や新しい日程がリアルタイムで発信されています。
例えば、直近では駅前のロータリーや市役所前での演説が予定されており、参加者同士の情報交換も活発です。
理由として、現場でしか聞けない話や、直接質問できるチャンスがあるからこそ、支持者の関心が高いんですね。
SNSや公式サイトで随時更新されるので、気になる方はフォローして最新情報をチェックしておきましょう。
次は、街頭演説に参加する際のポイントや注意点をまとめますね。
はじかのひろきの街頭演説など最新日程【7/11更新】


私も参加したいと思っています。はじかのひろきの最新日程でいち早く見られるのが【X】でその後【Instagram】などに載るようです。(私はXとInstagramのアカウントしか持っていませんが他にFacebookやTikTokもあります!検索してみてください!)
はじかのひろきX
【は じ か の ひ ろ き】
— はじかのひろき🇯🇵参政党・神奈川県国政改革委員 (@hajikano_hiroki) July 7, 2025
神谷宗幣より神奈川県民にお願い#神谷宗幣#はじかのひろき#参議院選挙#参政党 pic.twitter.com/cJ0y3G9oCw
はじかのひろきInstagram
☝ここをクリックしたらはじかのひろきのInstagramへ飛びます!
7/6私が参加した街頭演説の動画はこちら
参加方法と注意点をチェック!
はじかのひろきの街頭演説に参加するのはとても簡単です。
予約などは必要なく、基本的に誰でも自由に立ち寄って演説を聞けるスタイルなんですよ。
ただし、人気の演説場所では人が多く集まるので、早めに現地に行って場所を確保しておくのがおすすめです。
理由としては、はじかのひろきはSNSでの発信力が強く、直前の告知でも多くの人が集まることが多いからです。
具体例として、前回の駅前演説では開始30分前には多くの人が集まっていて、前列で聞きたい人は早め行動が必須でした。
また、天候の変化にも注意して、雨具や水分補給の準備を忘れずに持っていくと安心ですね。
現地でのチラシ配布やグッズの配布もあるので、気になる人はそちらも楽しめますよ。
次は、はじかのひろきが街頭演説で語っている政策について詳しく解説していきますね。
はじかのひろきの政策を徹底解説!
街頭演説を聞くときに気になるのが、やっぱりどんな政策を語っているのかですよね。
ここでは、はじかのひろきが演説でどんな想いを伝えているのか、具体的な政策ポイントをわかりやすく紹介します。
政策の内容を知れば、演説の見方がもっと面白くなりますよ。
次は、街頭演説で話された具体的な政策を詳しくまとめますね。
街頭演説で語られた主要政策とは?
はじかのひろきの街頭演説で特に力を入れているのは、「減税・積極財政」「外国人優遇政策への反対」「日本の歴史・伝統・文化を守る」「日本の国益を守る」という4つの柱です。
一番大きなポイントは、政権与党が進める「大企業・お金持ち・既得権者優遇の政治をやめさせる」という想いなんですよ。
具体的には、消費税やガソリン税、再エネ賦課金を廃止し、インボイス制度も撤廃することで、国民の負担を減らすと演説で何度も語っています。
また、無計画な移民政策や外国人への生活保護費支給に反対し、自国民の学生を優先する教育政策にも注力しています。
さらに、日本の歴史や伝統を守るために、女系天皇や選択的夫婦別姓に反対する姿勢をはっきり示しているのも特徴です。
外資による企業・国土買収の阻止や拉致問題の早期解決、警察や自衛隊の待遇改善まで、幅広いテーマを街頭でわかりやすく語っていますよ。
こうした政策のメッセージを直接聞けるのが、街頭演説の醍醐味ですね。
次は、SNSや口コミから見えるはじかのひろきの支持層の声を紹介しますね。
SNSや評判から見る支持層の声
はじかのひろきの街頭演説は、SNSでも多くの反響を集めています。
演説の様子を撮影した動画がシェアされ、演説を直接聞けなかった人たちからも多くの意見が寄せられていますよ。
特に、消費税廃止や外国人優遇政策反対といった主張に共感する声が多く、既存の政治に不満を持つ人たちの支持を集めているんですね。
理由としては、わかりやすい言葉と熱意ある話し方で、普段政治に関心がない人の目にも止まっているからです。
具体的には、X(旧Twitter)での生配信中にリアルタイムで質問が飛び交い、その場で答える姿に好感を持ったというコメントも増えています。
こうしてSNSを通じて広がる情報が、さらに新しい支持層を呼び込んでいるのが特徴です。
はじかのひろきの演説に興味を持ったら、ぜひプロフィールや経歴も合わせてチェックしてみてください。
丁度投票は三連休の真ん中
— じょンたくっす🇯🇵トラックに轢かれて異世界行きたい🎌 (@nismo2632) July 5, 2025
神奈川県民としては
はじかのひろき氏一択ですね
他にレジ袋のバカと共産が居た
あと柔道7段はかっけぇ。
自衛隊や警察の待遇も良くしてあげて…
特に自衛隊…。 pic.twitter.com/NlWtiNjELC
はじかのひろきのプロフィール
・名前:はじかの ひろき
・生年月日:1977年7月6日(48歳)
・星座:かに座
・出身地:神奈川県(横須賀・追浜生まれ/横浜・港南台育ち)
・好きな食べ物:焼肉・寿司・中華
・好きな本:親日派のための弁明(金完燮)
略歴
・東海大学体育学部卒(2000年)
・警視庁入庁(2000年)
・東京都柔道連盟 港区柔道会理事(2007年〜2012年)
・台東区柔道会理事(2018年〜)
- 審判副部長
- 公認A指導員
- 公認B審判員
・国政進出のため警視庁退官(2022年)
・参政党(神奈川11)国政改革委員就任(2023年〜)
・参政党(神奈川県)国政改革委員就任(2024年〜)
・警備会社 顧問(2023年〜)
・精密器械会社 顧問(2023年〜)
はじかのひろき街頭演説 Q&A
Q: はじかのひろきの街頭演説はどこで見られる?
A: はじかのひろきの街頭演説は、主に神奈川県内を中心に駅前ロータリーや市役所前などで行われています。
最新スケジュールはX(旧Twitter)でリアルタイムに告知されるので、必ずチェックしてくださいね。
Q: はじかのひろきの演説に参加するのに予約は必要?
A: 予約は必要ありません。
基本的に誰でも自由に立ち寄って演説を聞けるスタイルです。
ただし人が多く集まるので、早めに現地に行くのがおすすめですよ。
Q: はじかのひろきが演説で語っている政策のポイントは?
A: 大きく4つの柱があります。
「消費税などの減税」「外国人優遇政策への反対」「日本の歴史・伝統を守る」「国益を守る」の4点です。
街頭演説では、これらをわかりやすい言葉で具体例を交えて話してくれます。
各SNSのリンク先はこちら

選挙ドットコムより引用
☝\こちらをクリックしたらSNSのリンク先が出てきます!/

全力で応援します!!
まとめ
今回の記事では、はじかのひろきの街頭演説について詳しくまとめました。
以下に要点を整理します。
・はじかのひろきの街頭演説は、熱意とリアルさが魅力
・演説では「減税」「外国人優遇政策への反対」「日本の伝統を守る」「国益を守る」の4つが柱
・最新の日程はX(旧Twitter)で随時更新
・演説参加は予約不要、早めの現地到着がおすすめ
・SNSでの拡散も多く、支持層の声が広がっている
演説の魅力を知ることで、実際に現地で熱気を感じてみたくなったのではないでしょうか。
気になる方は最新スケジュールをチェックして、はじかのひろきの演説に足を運んでみてください。
最後までご覧いただきありがとうございます。
コメント