お笑いコンビ・マヂカルラブリーの村上が、今じわじわと話題を集めている“犬との日常”。
もともと動物が苦手だった村上が、まさかのメロメロ状態になるなんて…想像できますか?
愛犬・くむ(ポメラニアン)との出会いをきっかけに、彼の生活は180度変化。
SNSには癒やし満点の投稿があふれ、ファンの間でも「見ててほっこりする!」と評判です。
この記事では、村上とくむの愛あふれる暮らしや、奥さん・いとくとらとの裏話、相方・野田クリスタルのリアクションまで徹底解説!
くすっと笑えて、ちょっと泣けて、読めばきっと“犬っていいな”と思えるはずです。
マヂカルラブリー村上が犬にメロメロな理由
最近SNSでも話題の「村上と犬の関係」。お笑いコンビ・マヂカルラブリーの村上が、愛犬“くむ”にメロメロになっている様子が注目されています。
もともと動物が得意ではなかった村上が、なぜそこまで愛情を注ぐようになったのか?その背景には、ある「運命的な出会い」と「心の変化」があったんです。
ポメラニアン“くむ”との出会いが運命的すぎた
村上が犬を飼うことになったのは、完全に“くむ”との運命的な出会いがきっかけです。
もともと夫婦でペットの画像や動画をよく見ていたそうですが、決定的だったのは奥さんのいとくとらが「この子どう?」と見せた1匹のポメラニアンでした。
実際にペットショップでくむと対面したとき、ふわふわで真っ白な姿に一目惚れ。
「かわいい…あぁ、もう…」と感情が溢れ、そのまま飼うことを決意したそうです。
村上自身、動物嫌いの家庭で育ち、犬には抵抗があったにも関わらず、くむの存在はそんな固定観念を一瞬で変えてしまうほど衝撃的でした。
こうして始まった“くむ”との生活は、まさに愛に溢れた日々のスタートだったんですね。
愛犬“くむ”との日常に癒やされる毎日
村上とくむの生活は、まさに“癒やし”の連続なんです。
一緒に暮らし始めてからというもの、くむの仕草や反応ひとつひとつが可愛くてたまらないと語る村上。
今回は、実際のエピソードやInstagramに投稿されている日常の様子を通して、くむの魅力に迫ります!
くむの性格や行動にメロメロなエピソード集
くむは、とにかく甘えん坊でマイペースな性格。
村上が帰宅すると尻尾をブンブン振って出迎える姿に、毎回癒やされているそうです。
特に印象的なのは、村上がくむの写真を見て泣いてしまったというエピソード。
自宅のトイレでひっそりと涙を流すほど、自分でも驚くくらい感情が動いたと話しています。
最初は犬に対して“汚い”というイメージすら持っていた村上ですが、今では一緒に寝るのが日課で、「いないと落ち着かない」とまで思うようになったそうです。
ごはんを食べる姿や、おもちゃで遊ぶ様子、ふて寝する表情まで、全部が愛しくてしかたないとのこと。
この“ギャップ”こそが、村上をメロメロにさせた理由なのかもしれませんね。
では次に、そんなくむの日常をさらに堪能できるInstagramの投稿に注目してみましょう!
インスタグラム専用アカウントで見る“くむ”の魅力
くむには、なんと専用のInstagramアカウント(Instagram)があります。
そこには村上が日々撮影しているくむの可愛いショットがたくさん投稿されていて、ファンからも「癒やされる」「天使すぎる」と大人気。
お気に入りは、初めて会った日の1枚。まだあどけなさの残る表情に、村上も思わず「これは反則でしょ…」とコメント。
日々の成長記録としてだけでなく、くむと過ごす何気ない瞬間を残す場所としても活用されているようです。
また、ハッシュタグには「#くむくん成長記録」「#ポメラニアン男子」など、親しみやすいワードが並び、村上の“親バカぶり”が垣間見えますね。
犬との暮らしがこれほどまでに感情を動かすなんて、過去の自分には想像もできなかったと語る村上。

可愛いですね!
村上といとくとらの愛犬ライフの裏側
愛犬“くむ”との暮らしには、村上と妻・いとくとらのちょっとしたドラマが隠されていました。
最初は「犬を飼う予定なんてなかった」と話していた村上ですが、実は奥さんの巧みなアプローチがあったんです。
さらに住んでいた物件が“ペット不可”だったというハードルも!今回はそんな裏話をお届けします。
ペット可じゃなかった物件での驚きの交渉術
なんと、村上がくむを迎える前に住んでいた物件は「ペット不可」だったそうです。
それでも引っ越しを避けたかった村上は、オーナーに直接交渉するという行動に出ます。
このときのポイントは、「敷金をプラスする」という提案。
結果的にそれが功を奏して、ペットを飼う許可をもらうことができたんです。
普段からオーナーと良好な関係を築いていたことも、スムーズに進んだ理由のひとつかもしれませんね。
もし村上が「まぁ無理だろう」と諦めていたら、くむとの暮らしは実現していなかったかも…。
勇気を出して一歩踏み出すことの大切さを、まさに体現してくれたエピソードです。
次はそんなくむとの出会いを導いた、奥さん・いとくとらの“絶妙な仕掛け”についてご紹介します!
いくらさんとマヂカルラブリー村上さんご夫妻のお宅にもめちゃめちゃかわいい白ポメくむさんがいらっしゃいます。 https://t.co/bJMpuwEARU
— 愚鈍 (@po_iz) October 28, 2023
飼い始めたきっかけは、いとくとらの自然な誘導?
くむを飼い始めた背景には、妻・いとくとらの巧みな“誘導作戦”がありました。
最初から「犬が飼いたい!」と強く押すことはせず、あくまで自然に、犬の画像や動画を見せるところからスタート。
「こういう子いるらしいよ~」と何気なく村上に見せるうちに、徐々に彼の興味を引き出していったんです。
最終的に「この子かわいいね」と村上が言った瞬間、「じゃあ見に行ってみる?」とごく自然に展開。
そこからはもう、くむを見た途端に一目惚れで即決。
あくまで村上自身の意思で決めたように見せつつ、しっかりと方向性を導いていたいとくとら…策士すぎます。
でも、無理に押しつけるのではなく、村上の気持ちを尊重しながら進めていたのが素敵ですよね。
【今読まれています】
— CREA (@crea_web) September 29, 2024
マヂラブ村上、自宅トイレで泣く日々 「小さくて弱い存在を慈しもうという気持ちがやっと育った。犬はすごい」https://t.co/ALyIzKOfvl#マヂカルラブリー #村上 #くむ #マヂラブ #犬
相方・野田クリスタルはどう見てる?“村上×犬”の変化
村上といえば、マヂカルラブリーのツッコミ担当として知られていますよね。
では、その相方・野田クリスタルは、犬を溺愛する村上の変化をどう見ているのでしょうか?
今回はコンビ間のやりとりや、野田とくむとの“レアな接点”にフォーカスしてみました!
コンビ間での変化や反応はあった?
村上が犬を飼い始めたことに対して、野田クリスタルは最初「え、マジで!?」と驚いていたそうです。
というのも、もともと村上は“動物に興味がない人”という印象が強かったから。
お酒とギャンブル好きで「動物なんて無理っしょ」と言っていたタイプだったため、突然の“犬メロメロ生活”に戸惑いがあったようですね。
ただ、くむと暮らすようになってからの村上の変化には、野田も感心しているそうです。
仕事中もスマホでくむの写真を見たり、「早く帰って顔見たい」と言っていたりする様子に「まるで別人」とコメントしたことも。
“芸人らしさ”がどこか抜けたとも言われつつ、優しさや落ち着きが増したのは確かで、コンビ内でも空気がちょっと柔らかくなったとか。
次の見出しでは、そんな野田クリスタルとくむの関係性にも注目していきます!
野田クリスタルと犬との接点エピソードも?
実は、野田クリスタルとくむが直接対面したことはまだ多くはないそうですが、数回の“遭遇”エピソードは微笑ましいものでした。
ある番組のリハーサル後に、村上が連れてきていたくむに野田が初対面。
そのとき野田は「え、ちっちゃ! え、めっちゃ毛フワフワじゃん!」と笑顔で話しかけていたそうです。
普段クールな野田も、さすがにあの見た目には癒やされたようで、「くむくん、これはやばいな…」とつぶやいたとか。
また、村上が「最近くむ中心でスケジュール組んでる」と言った際には、「お前、芸人やめて犬タレントのマネージャーやれよ」とツッコミ。
このやりとりからも、2人の仲の良さがにじみ出ていますよね。
くむの存在が、コンビにとっても“ちょっと良いスパイス”になっているのかもしれません。
マヂカルラブリー・村上のプロフィール
・名前:村上(本名:鈴木 崇裕)
・生年月日:1984年10月15日(2025年現在で40歳)
・出身地:愛知県新城市
・血液型:O型
・身長:182.1cm
・最終学歴:法政大学文学部 日本文学科 卒業
・趣味:音楽鑑賞、クイズ全般、飲み歩き
・特技:中学国語の教員免許を保有、クイズに強い
・好きな食べ物:不明(情報なし)
・SNS:X(旧Twitter)@mlmurakami、Instagram@mlmurakami
・配偶者:いとくとら(ニコニコ動画出身の踊り手、2022年結婚)
・愛犬:ポメラニアンの「くむ」(オス・2歳)
野田クリスタルのプロフィール
・名前:野田クリスタル(本名:野田 光)
・生年月日:1986年11月28日(2025年現在で38歳)
・出身地:神奈川県横浜市南区
・血液型:A型
・身長:179cm
・最終学歴:神奈川県立六ツ川高等学校(現・横浜国際高校)卒業
・趣味:ゲーム制作、筋トレ、プロレス観戦
・特技:プログラミング、筋肉を使ったボケ
・好きな食べ物:肉料理、プロテイン系食品
・SNS:X(旧Twitter)@nodacry、Instagram@nodacry
・芸人としての特徴:ボケ担当・ネタ作り担当。独自でゲーム開発を行い「野田ゲー」を発表
・代表的な受賞歴:R-1ぐらんぷり2020 優勝(ピン芸人として)、M-1グランプリ2020 優勝(マヂカルラブリーとして)
・その他:ゲームクリエイターとしても活動中。「野田ゲー」は家庭用ゲームとしても販売経験あり
コンビ「マヂカルラブリー」のプロフィール
・コンビ名:マヂカルラブリー
・結成:2007年2月
・所属事務所:吉本興業
・メンバー:村上(ツッコミ)、野田クリスタル(ボケ)
・代表的な受賞歴:M-1グランプリ2020 優勝
・芸風:漫才・コント(野田=ボケ/村上=ツッコミ)
・その他:野田クリスタルは「R-1ぐらんぷり2020」でも優勝しており、Wチャンピオンコンビ
よくある質問(Q&A)
Q: 村上が犬を飼い始めたきっかけは?
A: 妻・いとくとらが見せたペットショップのポメラニアンに村上が一目惚れしたのがきっかけです。もともと犬に興味がなかった村上が「かわいい…」と感情を動かされ、その場で飼う決断をしました。
Q: くむの性格はどんな感じ?
A: 甘えん坊でマイペース。帰宅時には尻尾を振って出迎え、村上が撮影した“ふて寝”や“ごはんタイム”の様子がインスタにも投稿されています。とにかく癒やし系です。
Q: くむのインスタアカウントはある?
A: はい、村上が作った“くむ専用アカウント”があります。初めて出会った日の写真や、日常のワンショットが多数アップされており、ファンからも「天使すぎる」と好評です。
Q: ペット不可物件でどうやって犬を飼えたの?
A: 村上が物件のオーナーに直接交渉し、「敷金をプラスする」という条件で許可をもらったそうです。引っ越しせずに飼いたいという思いが伝わった結果ですね。
Q: 相方の野田クリスタルは、村上の犬愛をどう思ってる?
A: 驚きつつも「変わったなぁ」と感心している様子です。くむに初対面したときは「毛フワフワじゃん!」と笑顔だったそうで、2人の関係にも良い影響を与えているようです。
まとめ
今回の記事では、マヂカルラブリー村上と愛犬“くむ”との癒やしエピソードを中心にご紹介しました。
以下に要点をまとめます👇
- 村上は、もともと動物が苦手だったが、妻・いとくとらのきっかけでポメラニアン“くむ”を飼うことに
- “くむ”の甘えん坊な性格と行動に村上は日々癒やされている
- 専用のInstagramアカウントには、くむの可愛さが詰まった写真が多数投稿されている
- ペット不可物件でも、オーナーに交渉してくむを迎え入れたという行動力も話題に
- 相方・野田クリスタルも村上の“犬愛”に驚きつつ、微笑ましく見守っている
村上と“くむ”の愛ある日常は、読んでいるだけで心が和みますよね。
普段テレビでは見られない“素”の表情や、夫婦の優しいやり取りも感じられて、ファンにとってはたまらない内容ではないでしょうか。
この記事をきっかけに、村上の新たな一面に興味を持った方は、ぜひ“くむ”のInstagramものぞいてみてくださいね✨
最後までご覧いただきありがとうございます。
コメント