以前から気になっていたあしかがフラワーパークへ行って来ました
行った日が2023年5月6日㈯でした
でもあしかがフラワーパークの開花情報をよく調べてなくて
あの有名な大藤はもう終わってしまってました…
今年の大藤は観測史上最も早い開花だったそうです(今年の夏は長かったですよね)
どうやら今年は4月中旬頃から見ごろを迎えていたようです
次回行く時は事前に開花情報を調べてから行きたいと思いました
でも大藤以外にもみどころ満載でした!!
こんなに感動したフラワーパークは初めてでした
あしかがフラワーパークは2014年に日本で唯一、アメリカでCNNが選出した【世界の夢の旅行先】の場所です
今回は大藤が見られなくても充分楽しめるあしかがフラワーパークの様子をお伝えします!
- お花大好き主婦
- サンフラアンバサダー2023活動中
- 趣味はガーデニングです
- 『らと』は愛猫3才♂の名前です
ここは毎日入園料が変動するそうです
今日は昼の部だけで大人一人1700円でした
でも駐車場料金がかからないのが嬉しいです
あしかがフラワーパーク西ゲート
あしかがフラワーパークには入口が正面ゲートと西ゲートの2ヵ所あり、今回は西ゲートから入園しました
入口入ってすぐに可愛い寄せ植えが

ちょっと進むとお花のピラミッドがありました




とても綺麗で圧倒されました!
でも周りを見渡すとどこを見ても花がたくさん!!
が、メインの藤が見当たりません(この時は藤があるものだと思い込んでいた)
藤をみても薄紫のお花がどこにも無いのです(;^_^Aアレ!?
でもそんなことを思ってる間もなく色んなお花が目に飛び込んできました
まず最初に薔薇です🌹

お花の種類がとても多いので、種類別と色別に紹介したいと思います
色とりどりの薔薇
薔薇の門柱、薔薇のアーチ、バラ園などなど
どれも美しく手入れも行き届いて綺麗でした✨
赤とピンク系の薔薇










白系の薔薇




オレンジ系の薔薇




黄色系の薔薇





綺麗すぎてうっとりしました
クレマチス











クレマチスも見ごろを迎えていてとても綺麗でした!
パーゴラの薔薇とあいまって美しさが増していました
\あしかがフラワーパークへ行くバスツアーはコチラ/


次はテーマカラーで分かれた素敵なガーデンを5つ紹介したいと思います
ブルーガーデン






ピンクガーデン






ホワイトガーデン






イエローガーデン










ミックスカラーガーデン


ホワイト&ピンク


ピンク&ブルー



色別に美しく植栽されていて本当に綺麗でした!!
その他の美しいスポット
薔薇の壁




高さといい幅といい素晴らしいとしか言いようがなかったです
キバナフジ






大藤の代わりにキバナフジが綺麗に咲いてました
道端の寄せ植え






何気ない道端の寄せ植えにすら感銘を覚える美しさでした
ちょっとだけ残っていた藤




ペチュニアの小山と大ツツジ




その他のフォトスポット















とても美しい演出の仕方と、どこをとっても痛んだお花が無いというのは本当に手入れが行き届いて素晴らしいと思いました
まとめ
例年より早く見ごろを迎えてしまった大藤を見ることはできませんでしたが、その他のお花でも充分楽しめる素敵なフラワーガーデンでした!!
園内にはお花やガーデングッズ売場も充実しており、お土産や自分様に購入していきました
次にあしかがフラワーパークへ行くときは事前に開花状況や入園料金などのチェックをして行きたいと思います
最後まで読んでいただきありがとうございます
コメント