こんにちは!春と言えば運転免許を取りたくなるシーズンですよね。
私は運転免許を十代で取得しました。
今と違ってまだAT車免許が無かった時代です…〇〇年前(笑)
今は運転免許証を取得するのにだいぶお金がかかると聞きましたが合宿だと昔と変わらずリーズナブルな値段で取得できると知りました。
しかも宿泊施設や食事も良くて✨その地域でリゾート気分を味わったりもできるとか。
私は東京都の教習所に通って免許を取得しましたが、当時から合宿免許というのはあり、金額も聞いていましたがやはり合宿免許で取得する方がかなり安いですね!
それに2週間程度で免許取得できるので時間を有効に使えます(私はダラダラ通っていたので普通免許証取得に約半年間かかりました。時間のムダがハンパないです)
なので今回は合宿免許受付センターの特徴や口コミ評判を徹底解説していきたいと思います。ぜひ最後までご覧ください。

\対象校によってはTポイントがたまる!/
- 車の免許を取得して〇〇年以上の主婦
- 前々回の免許更新でいきなり中型免許になり(・・?になった人
- 「らと」は愛猫♂4才の名前からとっています

合宿免許受付センターとは

株式会社arukuが運営する免許合宿予約サイトです。
東北~九州にある約50の教習所と提携しているので、自分に合った教習所を探すことができます。
掲載している教習所一覧からすぐに自分に合った教習所を探すことができます。

ほぼ全国に提携教習所があるのは嬉しいですね!
合宿免許受付センターの特徴
- 料金やプランが見やすい!わかりやすい!お得なコース情報もあります!
- 無料相談受付が充実。プランや支払いなどなんでも気軽に相談できる!
- あんしん障害保険(国内旅行総合保険)が付いていて安心!
- Tポイントが貯まる!(対象校のみ)
- ネットでのお申し込みなら5,000円OFF!※ネット割引は特別企画との併用はできません
お得プランや料金が見やすい!わかりやすい!
お得なコースは7タイプあります。※この他にもプランはあります
- 春割コース…とにかくお得に免許を取りたい方向け。
- 自炊&お食事フリーコース…とにかく予算を抑えたい方。冷蔵庫やレンジ、調理器具などが完備されています。
- ひとりでおすすめコース…1人で広々お部屋を使いたい方向け。
- グループおすすめコース…みんなでワイワイ過ごしながら利用したい方向け。
- 限定日お得コース…とってもお得!スケジュールが合えば利用したい方向け。
- 二輪お得コース…二輪免許も同時に取得できるお得なコース。
- ツインお得コース…お友達と2人だけでホテル・マンションに特別料金で宿泊できるコース。



とってもわかりやすいコース内容と料金の説明が良いです!コースの種類とその対象校も載っているので一目で自分が利用したい教習所がどこにあるかひと目でわかります。
割引一覧 最大13,000円(税込)割引!
早割(税込5,000円割引)※対象入校日、申し込み期日は教習所により異なります | |
学割(税込3,000円割引)※学生証を提示する場合がある | |
G 割(税込5,000円割引)オールシーズン適用。2名または3名以上のグループで申し込みをした方対象。※対象人数は教習所により異なります |



最大で13,000円(税込)割引は大きいですね!!


無料相談で解決!
インターネットなら24時間申し込みOK!!
電話受付時間の場合:
- 平 日 10:30~19:00
- 土日祝 10:30~17:00
※↑こちらから電話をかけられます



プランをどれにしたら良いかわからない、自分ひとりだと不安だから色々相談したい、など相談したい時は気軽に℡あるいはメールできます!心強いですね♪
安心傷害保険(国内旅行総合保険)が付いて安心!
5つの補償を1,000円で!!
出発から帰宅までのあんしん障害保険をおすすめしています。
補償内容
死亡・後遺障害 | 入院保険金(1日につき) | 通院保険金(1日につき) | 賠償責任保険(免責0円) | 携行品損害(免責3,000円) |
500万円 | 3,000円 | 1,500円 | 1,000万円 | 5万円 |
---|
教習期間中の事故・カメラを落として破損・展示品を誤って破損・誤って宿舎の階段から転落・レジャー時の骨折などのトラブルの備えとして安心です!
5つの補償を1,000円で付けられるのはかなりお得です。
引き受け保険会社はあいおいニッセイ同和損害保険です。
Tポイントが貯まる対象の教習所
- 山陰中央自動車学校
- 鳥取県東部自動車学校
- 日本海自動車学校
- 松江・島根自動車学校
- 安来ドライビングスクール
中球磨モータースクール
平泉ドライビングスクール
合宿免許受付センターなら免許取得でもTポイントが貯まります。
Tポイント対象校に入校・卒業して2ヶ月後の付与となります。入校日までにTカード番号をお知らせください。(メール・FAX・電話でもOK)
※入校日までにTカード番号の連絡をしない場合は無効になります。
Tカードをお持ちの方も、お持ちでない方も、お得に免許を取得できます。
ネットでの申し込みで5,000円OFF
ネットでの申し込みなら5,000円OFFになります!これはお得ですね。
※ただしネット割引は特別企画との併用はできません。
取得免許の年齢と条件
- 普通…満18歳以上(終了検定日に満18歳になれば入校できます)
- 小型・普通二輪…満16歳以上(卒業検定日に満16歳になれば入校できます)
- 大型二輪…満18歳以上
- 中型…満20歳以上(普通免許取得後2年以上の方)
- 大型…満21歳以上(普通免許取得後3年以上の方)
- 大型特殊…満18歳以上
- けん引…満18歳以上
- 普通二種…満21歳以上(普通(一種)・中型・大型・大型特殊免許をお持ちの方。運転歴3年以上の方)
- 大型二種…同上(普通二種と同じ)
申し込みから出発までの流れ
1 フリーダイヤルで相談!
申し込みの前にわからないことがあれば何でも相談!無料フリーダイヤルに電話をしてください!丁寧な対応をしてくれます。
もちろん電話での申し込みも可能です!
↑※こちらから電話をかけられます



事前にわからないことを相談すると安心ですね!
2 申し込み
\↑ネットでの申し込みはコチラ/※ネット割引は特別企画との併用はできません。
インターネットでの申し込みなら24時間OK!
下記入校資格について質問があれば電話にて相談してください
- 年齢・条件
- 身体条件
- その他の注意点
3 案内書が届く
自宅に案内書が届くので、確認をして手続きをする。詳細については「お支払いのご案内」確認してください。
4 出発準備ができたら教習所へ
出発前に忘れものがないかチェック!
入校時に必要なもの
※入校時に下記のものを必ず持参してください!
- 住民票(運転免許のない方・ICチップ付運転免許の方)本拠地が記載された発行日が3ヶ月以内のもの。外国籍の方は登録原票記載事項証明書を持参。
- 身分証明書(保険証・パスポート・住民基本台帳カード等)
- 運転免許証(運転免許をお持ちの方)
- 眼鏡またはコンタクト(視力の条件に満たない方)
- 筆記用具(認印)ゴム印は不可
- ※自動二輪受講の方は、グローブ・長袖・長ズボン・ヘルメット
合宿免許受付センターQ&A
Q.卒業までの日数は?卒業までの費用は?
A. 最短卒業(普通車の場合)…AT13日・MT15日間が可能です。
- あなたに合わせた教習指導
- 効率的な学習スケジュールにより最短スムーズ卒業
- 全教習費用(検定料も含む)
- 往復交通費(当社指定区間)
- 宿泊費用
- 食 事(1日3食)
※あなたを卒業までサポート(対象年齢は学校により異なります)



免許合宿中に試験に落ちたり、何かトラブルが起きて延泊することがあっても、追加料金一切なしの完全保証は安心ですね!
Q. 宿泊するお部屋は?
A. 合宿免許受付センターの合宿コースでは、宿泊するお部屋を色々なプランから選べます。好みのお部屋を選んで快適な合宿生活を楽しめます。
Q. 合宿中の食事は?
A. 合宿期間中全食事(1日3食) 付き!栄養バランスのとれた食事で頑張れます。
合宿免許受付センターの口コミ
高評価な口コミ
- 普通車MTの合宿免許で利用しました。メリハリのある最高な16日間でした。スタッフや教官の皆さまにも大変お世話になり、たくさんの思い出がつくれました
- 対応がとてもよかった!オススメできます
- 親切丁寧・迅速対応。今の教習所はこんな感じなのですか?時代を感じました。教習の先生が腰が低過ぎた
- 普通二輪ATの卒業検定に合格した。指導員は教習では厳しいが、休み時間は冗談を言ったり、話しかけてくれたりと面倒見が良い人が多かった。食事も美味しかった!ぜひ参加をすすめます
- 素晴らしい合宿でした。丁寧な指導員の方ばかりで良い教習所だと思いました



高評価の方が多く目につきました!親切丁寧で対応が良い指導員が多かったみたいですね。食事も良いようです!
低評価な口コミ
- 電話対応が悪い
- 合宿先の先生が自分に合わなかった
- 安い以外に良いところが何もなかった



見た限りではそんなに悪い印象は少なかったようです
合宿免許受付センターがオススメなのはこんな人
- とにかく免許合宿の費用を抑えたい人
- 保険制度が充実していて万が一トラブルが起きても対応したい人
- 短期間で免許を取得できて時間をムダなく有効に使いたい人
- 旅行気分で楽しく免許を取得したい人



私も免許合宿へ行けば良かったとちょっと後悔しました。このような素敵な免許合宿に参加したかったです!
まとめ
合宿免許受付センターの特徴と口コミを紹介してきました。
今も昔も短期間でリーズナブルに免許取得できるところは変わってないようですね。
その中でもこの合宿免許受付センターは提供する多数のお得なコース、割引制度の充実、良い口コミ多数で大変おすすめしたいです。少しでも安く安心に免許を取得したい人にとっては最適な合宿免許受付センターをぜひご利用くださいね!


コメント